講 義 名 物理電子システム基礎論 I
開講学期 前学期 単位数 2-0-0
担当教員

益  一哉 教 授 すずかけ台 R2棟 810号室 (内線5022)

石原  宏 教 授 すずかけ台 フロンティア棟 701号室 (内線5148)

岩井  洋 教 授 すずかけ台 G2棟 1015号室 (内線5471)
【講義の目的】
 様々な分野の学部出身学生が集まる本専攻で勉学を行うにあたり,広い共通の基礎として身につけておく必要がある知識と概念に絞って講義する. 対象分野は,結晶工学,固体のバンド理論,電気伝導,情報システム工学等に関する基礎事項であり,必修とする。
【講義計画】
  1. 材料の基礎(結晶構造、電気伝導など)
  2. バンド理論・キャリア統計
  3. pn接合・半導体デバイス基礎
  4. 情報システム基礎
【教科書・参考書等】
 必要に応じて資料を配布する。
【関連科目・履修の条件等】
 履修の条件はなし。
【成績評価】
 試験,およびレポート提出
【担当教員からの一言】
 学部での勉強のバックグラウンドがそれぞれ異なる学生諸君が本専攻での勉学を進めるにあたり、これだけは理解しておいて欲しいという 基礎知識と物理的概念を講義する。基礎事項の整理とともに、研究遂行の下地として活きたものになるよう取り組んで欲しい。