論理回路理論
(A)Switching Circuit Theory (A)
開講時期 :
3学期単位数 :
2-1-0担当 :
渡辺正裕助教授 石川台4号館1階105B号室(内線3574)
高田潤一助教授 大岡山(内線)
講義のねらい:
計算機システム設計の根本原理を学ぶという立場から論理回路の動作を理解する上で必要な基礎理論(論理代数、論理関数の諸性質)に習熟した後、論理回路の代表的設計手法(組合わせ回路/順序回路の合成簡単化)の原理とその方法について講述する。
講義計画 :
成績評価 :
中間試験
期末試験 および演習による.テキスト等 :
教科書:当麻善弘著スイッチング回路理論コロナ社
履修条件 :
特になし.
担当教官から一言 :