東京工業大学には、理工学研究科、生命理工学研究科、総合理工学研究科、情報理工学研究科、社会理工学研究科 の5つの大学院があります。物理電子システム創造専攻は総合理工学研究科に属しています。総合理工学研究科は従 来の大学院とは異なり、学部・学科から独立した研究科で、これまでの学問領域を超え、総合と創造に力点をおいた 創造大学院と位置づけられています。研究科固有の基幹講座、および研究所などの他部局から教育研究に参画する協 力講座とから構成されており、これらが相互に密接に協力しあう体制を保持しています。また、学外研究組織との連 携による連携客員教授制度を有し、博士後期課程の充実を図っています。
総合理工学研究科の11専攻の一つが物理電子システム創造専攻です。本研究科のある「すずかけ台キャンパス」 には3つの大学附置研究所、フロンティア創造共同研究センターがあり、これらの組織の教員が協力講座として専攻 の教育研究の一翼を担っているわけです。また、物理電子システム創造専攻は物理情報システム専攻と、入試・講義 をはじめ密接な連携のもとに運営しています。大岡山キャンパスの電気・情報系専攻とも協力体制にあります。